作成者別アーカイブ: yuushin

うちでモリワキマフラーを購入してくれたゼファー乗りの新竹店長が(ФωФ)
5000回転以上回したら異音がする

来店(´・ω・`)

image

連絡受けた時は………

えーー((((;゜Д゜)))ーー

なんかトラブったー?・・・(;´Д`)

ってドキドキしてたのは内緒のはなし

でも5000回転以上回したら異音(ФωФ)

じゃあマフラーの取り付け不具合でないな~(;´∀`)
なんかマイナーな感じやろ~(ФωФ)と推測してたら
やっぱり

image

スプリングが振動でマフラーと接触してます(´・ω・`)

エンジンブレーキをかけたときは
やたらビビりマフラーを叩いてるようです( ̄▽ ̄;)
これは設計上仕方がないんですが(´・ω・`)
新竹店長さんも異音の原因がエンジンから出たやなくて
そんなんやったらエエ~わ~(ФωФ)
って言ってくれるんですけど(´・ω・`)

俺やったら気持ち悪い(´д`|||)

せっかく高価なマフラー

走る度にビビ ビビうるさいのは鬱陶しいので
耐熱ゴムを巻きました

image

もちろんせっかくなので四本とも
マフラーの熱にどれだけ耐えるか疑問やけど
溶けたらまた考える(´・ω・`)
ゴムを巻いた効果は

image

いくらですか?と新竹店長(´・ω・`)

マフラー購入してくれたし( ̄▽ ̄;)

ひいきにしてくれるお客様からこんなんでお金貰えません(;´Д`)

って(´・ω・`)

儲かって無いのにまたカッコつけてもーた\(^-^)/

またオイル交換でも来てください(ФωФ)

お願いしまーす‼ ┏〇))

雑音が無くなって
気持ちよくなって飛ばしすぎず
安全運転でモリワキサウンドを楽しんで下さい\(^-^)/

image

俺のCBR600RR(´・ω・`)

最近なぜかジャダーがやたら発生する( ̄▽ ̄;)

公道でなるんかい?(;´∀`)

初めはガガ!って音だけやったのが
ガン!ガン!ってなり
今は交差点でブレーキを握りこんで止まるだけでハンドル、フロント回ります全体にまでぶれ出すしまつ( ̄▽ ̄;)

もうずく6万キロやから?
いやいや
そんな問題にならんぐらいにひどい

何らかの原因があるはず

パットを替えてからなり
はじめた様な気もする(´・ω・`)
パットはメタリカヽ(・∀・)ノ
コントロールも効きも最高ですわ(´ 3`)

……

こいつか?

いや…

でも替えて間もないうちは
なーんも無かった(ФωФ)

ディスクが歪むほどブレーキングした?

ん?

暫く考えると………

わかった………

最近よく行くあの
ライダーズカフェ………

クルー(ФωФ)

あの道中にある

暗峠………

最大斜面37パー( ̄▽ ̄;)

(100メートル走ったら37メートル下がってる事を意味する)

長崎県出身の嫁もこんな坂道見たことない!(  ゜д゜)、;’.・
って言う
さらには
ブリヂストンR10から焦げ臭いもする

そんな斜面

あそこだ(;´∀`)

奈良から帰って来たときに違和感が出てきた様な気がする( ̄▽ ̄;)

メタリカの爆裂な効きとノーマルディスクやと簡単に
歪ますんか(;´∀`)

この事を関東の仲間に話したら

は?ノーマルディスクにメタリカのパット使ってモテギ走ったら一発で歪むでヽ(・∀・)ノあとジクーもなー
(  ´∀`)σ)∀`)

………(´・ω・`)

暗峠はもう走らん(´・ω・`)

やっとこさ販売します( ̄▽ ̄;)
これ

image

ヒートガード(;´∀`)
取り付けはまず
image

シートを外しシートレールのボルト外してプレートを友締めします
それから

image

プレートをフレームに押さえながら爪をフレームに折り曲げて引っ掻けます
image

女性の力だと難しいので
ブリっ子全開で男性に頼みましょう
あとはシートを戻すだけです
image

ボルトと爪を引っ掛けてるだけなんで
プレートが突き出ますが
あえてフレームから浮かして熱を逃がしやすくしてます

image

プレートのビビりが出ないように
シートに少し触れる程度の角度にしてます
image

image

太ももが当たるところしかカバーしておりません

image

これで火傷するほどは熱くは無くなります
プレートの角とか
仕上げはしてますがプレートの端などで指を怪我しないよう気を付けて下さい

image

一ヶ月ちょい待ったモリワキショート管が届いたので取り付けまーす(´・ω・`)ドレミ?のマフラーを外して

image

image

この状態でエンジンかけたらめっちゃ凄い音がすると思うでしょ~ヽ(・∀・)ノ
実はぺぽぱぽみたいな
情けない音がするのがたいはんだったりする(ФωФ)

image

ガスケット(ФωФ)三番がわずかに排気漏れおこしてますな
フランジの締めが偏ったりしてたのか?

image

モリワキショート管どーんヽ(・∀・)ノ

image

エキパイどーんヽ(・∀・)ノ
とりあえずパーツを出して暫く
パーツをよーく見る(ФωФ)
そして一息ふー(´ 3`)コーヒーでも飲みながらパーツを更によく見る(ФωФ)
それから頭の中でパーツを着けて
心を落ち着かせます(´・ω・`)
これけっこう大事(´・ω・`)
俺がガキのころ新しいパーツ買ったら早く着けたい!試したい!が先行して
何かしらトチったりしたりしたんでね(´・ω・`)

image

取り付け完成ヽ(・∀・)ノ
中性洗剤で油分を洗い
暖気してマフラーの耐熱塗料などマフラーの馴らしをして完成
(*´∀`)
やっぱり開発に金かけてる
メーカーはいい!!(  ゜д゜)、;’.・
エンジンの更け上がりも
音もいい!!(  ゜д゜)、;’.・
モリワキさんを勧めて良かった(;´∀`)

伊勢のパールロード750ツーリングに行ってた参りましたヽ(・∀・)ノ
タイチ本店前の自販機に大集合の……前に
俺とじゅん吉さんとで
オールドスクールで腹ごしられと
お茶して集合場所に(´∀`)つ旦~~
集合メンバーは
俺CBR600RR、じゅん吉さんスピードトリプル、ともぞう君ZZR1400、こささんCBR600F、ゆきちゃん ニンジャ250、ガッツン  ゼファー400χ
針まで参加の
りゅうくん&ヒロシくん VTR1000F×2
針までてきとーに流して
到着
image

相変わらずやたら居ます(´・ω・`)
ここでりゅうくん&ヒロシくん離脱(´・ω・`)
またゆっくりツーリングしよなヽ(・∀・)ノ
ここから
大宇陀までいって166に載ってひたすら走って高見山トンネル抜けての
パーキング
image

また走って飯高駅に着き

腹へったので6コの草餅を皆でシェア(*´∀`)
で高速使ってパールロード走りーの

image

route750に到着
海鮮丼と

image

マグロ丼

image

エビフライ定食

image

すげー幸せそうに食べる
こささん(右)

image

食い終えて
店のマスターが試作の黒ごまアイスクリームをサービスしてくれましたヽ(・∀・)ノサンキューデース

image

感想は
黒ごまが上にかかってるから食い始めの口に入る割合が黒ごまが多くて食い難く
最後の方になると比率がドンピシャになって美味いです!
かと言って混ぜたら黒くなって見栄えが悪い(´・ω・`)
ガッツンが出した解決策はアイスコーヒーのクリーム見たいに別で出す!

…………真面目にインプレしてもーたでや(*´∀`)

店で記念撮影

image

そこからまた走って展望台

image

image

image

腹が満たされて寝ぶたそうな…こささん
更に走って
天岩戸に到着
image

岩穴に着くなり

image

中どないなってん?スンマセーン

image

真っ暗で見えません
よいこは真似しないように

お参りを済まして

こささん…の靴………
image

学校の上履きやんΣ(゜Д゜)
image

皆のと比べるとやっぱり違和感が( ̄▽ ̄;)

んーこれでこの距離のツーリングに来るってかなりの猛者!(  ゜д゜)、;’.・

そこから走って伊賀上野のドライブインで飯

image

ホルモン定食

image

どて焼き定食

image

量にしては高い気もするんですが
美味いです(;´∀`)店はとんねるズの
キタナシュランに出てきそうな汚さ何ですが……美味いです(;´∀`)

また腹も満たされて走り
針テラスにてとりあえず解散で
ガッツンが抜けて
いつの間にか
自動的に解散しました(;´∀`)

次は何処いこか?(*´∀`)

ZZR1400のヘッドカバーガスケットがまたオイルが滲んでて日曜日にツーリング行くのに…
気分が悪いから緊急でいれました

image

カウルを外し

image

ガスケットを外して
ちょっと細工を少々φ(・・)
もう滲んだり漏れたりしないよう

ZZR1400のヘッドカバーガスケットのオイル漏れは…いやカワサキの持病とも言うべきヘッドカバーガスケットのオイル滲みは
みんな諦めてるようで……
これが成功したら
もうオイル滲みとはおさらばですわ

一日の疲れを
癒すべく風呂にはいる俺(´・ω・`)
いつもの様に頭を洗ってたら

image


またうちの嫁が新しい石鹸を買ってきたみたいや(´・ω・`)
まぁー女ってーのはアロマ石鹸とか
そーゆーの
好きやよな~(´・ω・`)
いま使ってんのまだ有るのに買いよるねん(-.-)
……

………

………使ったんねん!

……タオルに石鹸を擦り付けて

いざ!

ゴシゴシ!

そんなにアロマとかの匂いはせーへんけど?

ゴシゴシ!

全くせーへんけど………さてはアイツ
だまされとーん(  ´∀`)σ)∀`)アホや~ん

しかし………

ぬぬ!

やたら泡立つ!

やたら

汚れがとれてるような気がする!

??

いやかなりの洗浄力!ポテンシャル高い!

いや高すぎやろ!

嫁が使う石鹸は化け物か?!

油で汚れてる腕を一撃で!(  ゜д゜)、;’.・

なんちゅー石鹸やねん!

…………

おっと!そう言えば

説明書きぽいビニール張り付いてたよな?

どれどれ?

image

…………

………

どうやら………俺はやっちまったようやな(´・ω・`)

顔まで洗っちまったぜ

体の油分が根こそぎスッキリやわ
(´・ω・`)

image

タイヤがグランドキャニオン化したカッパクンのスパーダがタイヤ交換に来てくれましたヽ(・∀・)ノ
早速リアタイヤをとって
交換を始めます(´・ω・`)

image

ディスクを上向きにしてと………あれ?

ん?

image

これは………割れてるやんΣ(゜Д゜)

image

二ヶ所も((((;゜Д゜)))ええの?!
いやいやあかんやろ!
カッパ君は買って二、三ヶ月……

買ったところにクレームいれた方がよくない?

2ヶ月そこいらで割れたような感じではないから( ̄▽ ̄;)

それより
今の250の中古屋さんってこんなん売ってんか?
いや………
こんなんでも売らんと利益出ないのか?
いやいや…もはや良心を疑います

リアブレーキと言えどブレーキですから( ̄▽ ̄;)
見逃した?
んー( ̄▽ ̄;)
スパーダなんて20年以上も前のバイクなんで
これぐらいは…見ないと………

なんか後味わるい仕事や(´・ω・`)

image

たまにはエンジンもかけな…と思ったらKLX君がまたオイルをお漏らししてました(´・ω・`)
カウンターシャフトのシールが怪しかったので点検(´・ω・`)

image

まぁ見事にボロい( ̄▽ ̄;)オイルも滲んでますわ

image

オイルシールを引っこ抜いて
カラーも引っこ抜いたら
細いOリングが……

image

ちぎれてましたわ(´・ω・`)
新しいのに交換して

image

カラーとオイルシールを叩き込んで

image

はいしゅーりょーヽ(・∀・)ノ