ブリヂストンBT-023特価販売をやりまーすヽ( ̄▽ ̄)ノ
120/70ZR17 13600円
160/60ZR17 18700円
180/55ZR17 20100円
190/50ZR17 20400円
あと別途工賃ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
組み換え工賃はCBRとかなら前後で7000円
廃タイヤ代二本で700円にまります
ではではヽ( ̄▽ ̄)ノ
作成者別アーカイブ: yuushin
VTRのチェーンとスプロケット交換ですわ(  ̄▽ ̄)
カバー取ってじゃぶじゃぶ洗います
リアも交換して綺麗や(*´ω`*)
チェーンも交換するからチェーン引きを
と
…………錆びて回らん(  ̄▽ ̄)
8ミリのボルトも舐めてるし。・゜゜(ノД`)
でも無理に回しません( ´_ゝ`)折れるから(´д`|||)
給油しながら温めて
これで回します
噛まして
おりゃ( ゜д゜)、;’.・
……………
……………
……………
………………
…………………
マジか!?( ゜д゜)、;’.・
これで明日1日つぶれるや~ん(´д`|||)
あっ(*´∀`)
ともぞう君オイル交換来てくれてありがとね(*´ω`*)
あとタカヤ( ´∀`)娘可愛いなー( ´∀`)
やっぱ次も娘やな(*´∀`)
カピたタイヤからおニュータイヤに履き替えます♪ヽ(´▽`)/
ほんまは先に前後サスとチェーン、スプロケットの交換したかったんやけど……
部品がまだちょっと来ないので…(´д`|||)
タイヤは俺のオススメのこれ
t30( ・∇・)
ツーリングタイヤかよ(  ̄▽ ̄)
って思ったろ(´・ω・`)
でもね(  ̄▽ ̄)走行会位なら全く問題ないです( ^∀^)実は(*´ω`*)
それにかなり長持ち♪ヽ(´▽`)/
前のモデルの023ほどではないけど…
てかあれは異常(´・ω・`)
リアも同時交換( ^∀^)いいねー(  ̄▽ ̄)
ついでにパットも交換です
ちょっと錆びが発生してますが
段差が出来てないので磨いて再利用します
これも(  ̄▽ ̄)
プラグも換えるか…
光ってるぜ‼パットだけ。・゜゜(ノД`)
キャリパーをバラしてブラスとしたいぐらい(´・ω・`)
コストの関係で保留
フロントももちろん交換します
あとは
フロントサス
リアサス
タンク
チェーン
スプロケット前後
車検
うちでタイヤ買って交換してくれたお客様に
サスのセッティングやライテク等のアドバイスをさせてもらったりしてるんですが( ・∇・)
最近お客様から
めっちゃ乗りやすくなって♪
お陰でツインサーキットで膝が擦れる様に為りました♪ヽ(´▽`)/
等々♪嬉しい( ^∀^)
報告が帰って来ます(*´ω`*)
が…………
峠等で
膝を擦ろうとはしないでね(´・ω・`)
コケるぐらいでは死にませんが…
公道やとガードレールや何かにぶつかって結構な確率で死にますんで
。・゜゜(ノД`)
膠着してるVTRのリアマスターを外すためにはスイングアームまでとらんとあきません(´・ω・`)
ホンダさん・・・・整備性悪いですよ。・゜゜(ノД`)
軽く作る為なのかコストダウンしたかったのか・・・・もう少し(´・ω・`)
なんとかならんかったんかいな(  ̄▽ ̄)
それより(*´ω`*)
来週末、久しぶりにレースにエントリーしました\(^o^)/
プラザ坂下でやるアクションエンデューロ1Hですヽ( ̄▽ ̄)ノ
初めて走るコースで
さらにオフロード初レース(  ̄▽ ̄)
舐めてんのか(# ゜Д゜)って言われかねませんが(  ̄▽ ̄)
出る限りはマジです(´・ω・`)
エントリーリスト
レッドデブレーシング‼頑張りますヽ( ̄▽ ̄)ノ
http://www.factory-s.com/office-action/entry_list_pub.php?r_no=1&rd_no=2
今月末のプラザ坂下で行われる
エンデューロレースに成り行きで森田氏と出場することになりましたヽ(・∀・)ノ
てかレースの内容も全く知りません(ノ´∀`*)
坂下のエンデューロコースの動画を見る限り…フラットダートぽいので(´・ω・`)
まぁまぁ行けるべヽ( ̄▽ ̄)ノ
って軽く考えてた訳で( ・ε・)
さらに、仲間が多い方が楽しかろう
てな事で♪
イーストヒルのK君も誘いの電話をしたら
K) あー丸太レースでしょ♪俺も出よかなって思っとるんですわ♪
俺) はぁ?丸太?何のこと?
K) えー木下さん知らんとエントリーしたんですか?ガルルカップは通称丸太レースって言うんですよ♪
・・・・・・マジか!?
そう言えば…………
マイミクのバキさんが丸太越えの動画をアップしてた‼あれか(゜∀。)!
………………マジか!
越えるって言うより持ち上げて運んでる様にしか見えんかった………
あれか‼(  ̄▽ ̄)
そんなの聞いてねーよ(*´・д・)
WR400fで行くより……
XR100モタードなんちゃってオフ仕様でエントリーした方が良かったかも…………
……………………マジか………
XR100モタード走破性能テストしにM.F.Rに行ってきましたヽ(・∀・)ノ
ちょっと行かないうちに…草ボーボー(  ̄▽ ̄)
写真の場所は桧木があって日光が遮断してくれるから草はマシ(´・ω・`)
上に位置する前回のこの場所はちとボーボーやった(  ̄▽ ̄)
でも…
おっヽ(・∀・)ノ
名前忘れましたが
野生でしか咲けないユリが咲いてました\(^^)/
現地の方から聞いてたんですが…
なるほど…すごいキレイです…
全く黄ばみのないユリです…
このユリをとって行く人がいてるらしく…
気持ちはわかりますが…
人の土地に生えてる花を取ったらドロボーですからダメですよ( ・ε・)
マキシスのタイヤ…まぁ
BSで言ったらTWの301 302
のレベルです…
腐葉土とかマディはやっぱり無理があります 当たり前か…
ままあまあ( ・ε・)遊べるって位ですねヽ(・∀・)ノ
おふざけで坂下にでも遊びにいこかな(ノ´∀`*)
はいこんにちはヽ(・∀・)ノ セローも無事に修理が完了しまして お次はこれヽ(・∀・)ノ 放置プレイされてた 逆車のファイヤーストームの復活修理です
… … タンク…真っ黒…錆びすぎ(;つД`) 五年近く放置してたらしく… 錆びとりするより…オークションで落として新たにペイントした方が良さそう… なんかパイプみたいなん…さわったら崩れ落ちたし…(  ̄▽ ̄) バッテリー繋いでエンジン回す前にキャブをバラしてメンテします
ガソリンが腐ってて異臭が…ヽ( ̄▽ ̄)ノ めげずに…さらにバラします
スローとメインの各ジェットを掃除してキャブの穴という穴にキャブクリーナーを吹き付けで掃除します
組み付けて…
エンジンかける前に…プラグを抜いてシリンダーの中にオイルを少々… あれ? うちのプラグレンチが入らんやん(  ̄▽ ̄) じゃあ車載工具で
おーいヽ( ̄▽ ̄)ノ
車載工具・・・・丸ごとないやん・・・・
・・・・つづく