作成者別アーカイブ: yuushin

圭一杯に向けてメンバーの練習に行って来ましたヽ(・∀・)ノ

今日は見学予定だけのいつみママ・・・

でも我慢出来ずに

ツナギ取りに帰ってまで走り出す(゜ロ゜)

まー走るのすきやなー(ФωФ)

   

戌年なだけに(´・ω・`)

いつみママと前日練習に行き
レース前日やのにガラガラ(*_*)

気にせず

なんやかんやファイナルをセットして

ベストタイム50秒フラットに\(^^)/

アベレージも51前半は楽に回れる様になったので

あとはいつみママに思う存分練習してもらい 

当日

ブリービングも終わり

エンジンを始動してみる(ФωФ)

 

ん?えらいカラカラ言うな(*_*)ステーのボルト・ナットが弛んでなってるのかな?

あっちこっちのステーを手で押させえて確認しても変わらない(*_*)

気のせいか?いや!おかしい(*_*)

工具を聴診器の代わりに使って

耳にあてなかがら、エンジンを聞いてみる(´・ω・`)

ヘッド・・・違う
シリンダー-・・・違う
クランチカバー?・・・・違う(*_*)

クランクケース・・・・・・
・・・・・・ここから聞こえる( ;∀;)

しかも子供の玩具の安ぽいシンバルが回りながらすれてる音が聞こえる(  ;∀;)

でもこれはもう今は直しようがない(*_*)

神に祈りながらいくかしかない

(*_*)

欠陥

祈りむなしく

フリー走行中に

エンジンが逝ってしまいました(。>д<)

丈夫なエンジンを作れず

結果レースに出れず

メンバーに迷惑をかけ

全て俺の責任・・・・

あとあと、いつみママが

実は

前日練習の終わり頃から音が聞こえてて

それを伝えたら・・・何とか行けたかも知れない・・・

なんて責任を感じてたけど

それは関係ない

安心して走れるエンジンを作ってなかった俺が悪い( ;∀;)

こんな形でシーズンを終わるのか・・・・

いや!まだ終わらんよ!

決戦はこれからである!

急遽

キンスポで行われるレース
北川圭一杯にエントリーします!ヽ(・∀・)ノ

そして鬱憤を晴らします!ヽ(・∀・)ノ

                                          

前回(´・ω・`)転倒してうちで入院中の10R

一回転したのか(*_*)鍵が曲がってるし
ハンドルはパワープレイで修正(*´-`)

取り付けて(ФωФ)見る

まぁまぁエエ角度

ええやんヽ(・∀・)ノ

レーシングカウルを買うか?とかどーしようか?っと検討しましが

純正カウルも爪が割れてる訳では無いので補修して浮いた金でタイヤ資金にすることにしましたヽ(・∀・)ノ

あとはステップと

タンクにヒビが(;´_ゝ`)これは交換します
15と16は神戸スポーツサーキットで練習&パノリンカップのため

居てませんヽ(・∀・)ノ御了承下さいませ(;´_ゝ`)

来週のパノリンカップ最終戦に向けて

鹿又君、いつみママ、俺とで練習に行ってきました

はじめてのコースでよー分からんので

コースインしてソッコーでコケヽ(・∀・)ノ

また2コーナーで果てしなくコースアウトしたり

またコケ(;´_ゝ`)一枠で連チャンでコケるって(´・ω・`)

でもお陰で

だいたい分かってきたので

エイプのファイナル等のセッティング

あとここをホームにしてる

タカヤにの話を聞きながらチマチマやってみて(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
その日の練習は終了ヽ(・∀・)ノ

でまた

歩きながら三人でコースのおさらいヽ(・∀・)ノ
来週はいよいよ最終戦(*_*)

レース前日に名阪で肩慣らしして

最終戦メンバー四人

頑張ります(´・ω・`)

岡山に走りに行ったらしい松本さんが

(´・ω・`)

LINEのタイムラインに

こけた~って(´・ω・`)

友達の米谷さん笑いすぎやし(о´∀`о)ノ

うちに持ってきてもらって

カウルを補修ヽ(・∀・)ノ

金をかけずに直していきます⊂(^(工)^)⊃

腰上オーバーホールをしーの

オイルクーラーを飛び石から守る為に

網つけーの

コケて多少路面に当たっても大丈夫なぐらいに重ねてタイラップでとめて( ´_ゝ`)

とりあえず完成(゜д゜)

あとはラップコムのバッテリーが寿命が来たので

外部バッテリー仕様にするために

電池BOXもろもろ用意(´・ω・`)

改造も終了ヽ(・∀・)ノと言いたいところやけど

なんか電源落ちる(;´_ゝ`)

よーく見たら

電池BOXのスイッチがある(゜д゜)これが怪しい(-.-)

よーく見たらハンダが外れてるので修理φ(..)

でもまだ電源落ちる(;´_ゝ`)

どうもスイッチ自体がおかしい(;´_ゝ`)

もう反日感情丸出しのチャイナ製(-.-)

腹立つのでスイッチを無視して

スイッチ裏で直結してやりました

直結したので

ん(´・ω・`)当たり前に起動しました

あとは電池を充電出来る

6時間よーゆーで持たせる容量の電池にするだけ(*´-`)

鹿又君がとうとうアグスタを買いよったΣ(゜Д゜)

スゲーΣ(゜Д゜)

何?このホイール(ФωФ)いけんか?

イタリアーノヽ(・∀・)ノカッコいいぞ(о´∀`о)ノ

コケんなよ!\(^^)/

パノリンカップ名阪ABコース6時間耐久レースに出場しましたヽ(・∀・)ノ

朝もはよから用意するエントラント皆さん

台風が来るのになぜか晴れ!ヽ(・∀・)ノ

俺のチョー晴れ男ぷっり炸裂してます‼

が・・・・バイクにはレインタイヤを用意してるし(;つД`)

いそいそをタイヤ交換&組み替え作業する俺(´・ω・`)まぁ想定内何で工具は持ってきてます(*´ω`*)

和君に経験させる為にリアの交換をさせてみて

鹿又にはステップを交換してもらい

密かに整備スキル向上をはかります(*´-`)

 

練習は俺以外に走ってもらって

俺はスタートライダーとして用意します

あえて前回でオカマほられたメットを使います(-.-)

で決勝スタートヽ(・∀・)ノ

皆さんお先に行ってください\(^^)/

スタートの団子状態でオカマほられるの嫌なんで作戦炸裂\(^^)/

案の定バタバタコケてますヽ(・∀・)ノ

その横を・・・・うわ(;つД`)いたそー

うわ(;つД`)なんか・・・うわ(。´Д⊂)

って言いながら後にしてたら

あれ?そんなにバンクしてないのに・・・俺のバイクやたら滑る(*_*)

これはアカン(*_*)レベルや

朝一練習の時は皆何も言って無かったぞ!

気が付かなかったのか!❓

なぜだ!

こんなんじゃー走れたもんじゃない!オイル誰か漏らしたか?

いや

それやったらもっと皆バタバタコケてるよな

俺のアライメント狂ってる?急遽ピットインしてリアタイヤの確認してみて、ついでに和君に交代して

俺は対策を考える

前回はチャタが出るけど滑るまでいってなかった・・・・

今回はチャタも出るしドライタイヤで雨の中走ってるようだ(-.-)なぜだ?

前回から変えたのは車高・・・今の状態で車高を落とすのは時間が掛かりすぎてレースにならない・・・・

チャタリングだけでも多少なりとも改善したらいけるか・・・・ふとセットを・・・・思い付いたが確実性が欲しかったので

青〇さんに聞いてみる(*_*)

方向性はあってそう・・・・でも今できる事は限られてる(。´Д⊂)

和君にピットインさせて急遽サスセッティング(*_*)

そしてまた送り出す!ヽ(・∀・)ノ

で走りをみて様子見(ФωФ)

ん?まだましか?

鹿又君に交代させて調子をきく(ФωФ)

かなりマシ!でした!と言ってくれてひと安心(。´Д⊂)

鹿又君の交代の時にまたちょっとセットして

いつみママの出番

いつみママはチャタるけど行ける!

らしい(ФωФ)

それからまた俺が走り確認

かなり曲がらないバイクになってるけど・・・

これならまだ行ける!けどタイヤは持たんな・・・・滑りはせんけどチャタが激しいわ

案の定タイヤも終わり

中古タイヤに急遽交換して和君に託します

そしたら鹿又君の腰が故障(;つД`)

どーするよ(ФωФ)

俺といつみママとで半々で走るか?

いつみママ・・・え?15分で交代交代?

何を言ってる(ФωФ)交代したらロスやろ45分走るぞ!!ヽ(・∀・)ノ

俺の鬼チームオーダー炸裂!(о´∀`о)ノ

しかし

そこら辺の男より

漢のいつみママ

わかった!

頑張って走ってます

まだまだ頑張ってる♪いつみママ

何か自分の目標を達成したのか

ガッツポーズするいつみママ\(^^)/

帰って来てたらぶっ倒れる

いつみママ\(^^)/

その時

あれ?そんなにしんどかった?

あっ女やってことを忘れてたわヽ(・∀・)ノ

ふと思ったのは内緒の話だ

それから俺も45分走りきりチェッカーヽ(・∀・)ノ

はじめはどーなるかと思ったけど

まぁ目標は達成したからオッケーやわヽ(・∀・)ノ

それから奈良の鳥貴族に行き打ち上げをして終了(*´-`)

今回は誰もコケなくて良かった\(^^)/
手伝いに来てくれた

松本さん

消火器を持ってきてくれた

友蔵

助かりました\(^^)/サンキューでーす(о´∀`о)ノ

行ってしまったエイプ純正サス(´・ω・`)

ナイトロンかオーリンズもしくはWP(ワンオフ)にしようか・・・考えたけど

そのかかったコストをメンバーには負担大なので

武川にしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

まぁ伸びの減衰と車高調節もありーので動きの良さとかは置いといて

サスセットの入門にはええと思います(ФωФ)

ノーマルと比較

写真では分かりにくいけど、武川の方がちょっと長いしバネも細いし短い・・・・やらかいやろ・・・(´・ω・`)大丈夫?(*_*)

いざためしに装備したら・・・・・着きにくい!

ちょいパワープレイで着けてみて

感触を確認したら・・・・めっちゃやらかい(*_*)

うわー(;つД`)

えぇこれはイニシャルかけてもあかんレベル(*_*)

街載りにはええと思うけどもっとカチッってならんのかい

エイプのバネと交換してみたら

あっちこっち干渉してつけれない(;つД`)

ちょい強いバネで、短いバネを・・・・・・

作るか・・・・・・・

いや!間に合わん

でもひらめきましたよ♪

うちにちょっと短いくてちょい強いバネ

赤バネヽ( ̄▽ ̄)ノちょい太めでバネレート18.5ええやん(*´ω`*)

長さも武川とたいしてかわらん

内径も

ちょい大きめやけど大丈夫そう(*´ω`*)

装備

めっちゃフツーに着いてるやーん\(^^)

次のテストに間に合うわーいヽ( ̄▽ ̄)ノ

皆にどや顔で乗せてあげれる(;つД`)ヨカッタ

で・・・・・

雨やし(;つД`)
でも負けじと走ったら

1コーナーでキヨナーリ!キヨナーリ!Σ(゜Д゜)アウトまで流れて

危うく土手に突っ込みそうでした(*_*)

トリプルヘアピンひとつ目でもキヨナーリ!Σ(゜Д゜)

でもコケんからええのか?

メンバーに聞いてみる

鹿又君、和君は違和感はあんまり無いですねー(´・ω・`)

でも、いつみママは

前の方がよかった(´・ω・`)

と・・・・はっきりヽ(・∀・)ノその反応ヽ(・∀・)ノいいねー(^^)

実はちょい減衰を多目にかけて、さらにイニシャルもちょい閉めてました

馴れの問題もあるやろーけど

それを抜いたら

いつみママ的にまぁまぁ改善したようで

でも今度は

今度はステップ、ペダルがすれて

シフトアップがし辛い(*_*)ライン取りかえるか?もしくは車高をちょい上げてみる

けどその日は終了(;つД`)

はー(;つД`)やっぱりレース前日までかかりそう(*_*)

耐久向けてオイルの熱対策にオイルクーラーを着けようと思います(ФωФ)

先ずは鋼材を買ってきて

てきとーに穴を開けて

クランプさせて

オイルクーラー本体を着けるステーも穴を開けて

あと振動対策でラバーフローティングにしますヽ(・∀・)ノ

仮止め(ФωФ)

ラバーフローティングにしたのは耐久は何があるか分かりませんから・・・・その辺は抜かりなく(´・ω・`)

さてあとはホースの取り回しと暇を見てもう少しカッコ良くしますヽ(・∀・)ノ