作成者別アーカイブ: yuushin

もうパノリンカップ第3戦が二週をきり

練習も追い込みますヽ(・∀・)ノ

今回は稲ちゃんも召集ヽ(・∀・)ノ

おれとは違う視点でアドバイスしてくれるのを期待ヽ(・∀・)ノ

俺と談笑中の稲ちゃんの背中

何かイメトレ中のいつみママの背中

エイプのサス・・・・ノーマルで行ける!換えるほどの腕でもないわ!キャブとマフラーだけで行く!って金かけて作ったバイクをローコストで追い回してこと達人!

と思ってたけど・・・・先にノーマルのサスがヌケはじめて来ました(;つД`)

スゲーポヨンポヨンしてバネバネしいわ

これではレースにならん(;つД`)

武川の安いのでエエからかえます

あとオイルクーラーもつけるか・・・・・

エンジンを労るために(*_*)

ステー作ろ(´・ω・`)

チーム員のメンバーとで名阪に練習に行き

最近は2台で練習(ФωФ)あえて違うバイクを出しくらべてもらいます

いよいよエイプのサスがへたりが来た( ´△`)よく持ったほうか?・・・・コストをかけたく無いので他の方法を考えるか( ´△`)

なんやかんや走ってゲリラ豪雨でその日は終了

次の日

松本さんが岡山国際サーキットに行って練習するって言うので応援+アドバイスにヽ(・∀・)ノ

松本さんの10R

とお連れさんの米谷さんのCBR1000RR

金かかってますわ(*_*)

なんやかんや

飯食って走行会等を見学してたら

上には上が居てるけど

下には下がいてるな~( ´△`)( ´△`)って

ほのぼの( ´△`)してたらマーシャルカー付で体験走行が出来るそうで

いつみママの車ストリームで参加ヽ(・∀・)ノ

ちょっと燃える俺ヽ(・∀・)ノ

隣で爆笑するいつみママ\(^^)/

ランエボの加速ぱねー\(^^)/

タイヤ(о´∀`о)キャンキャン

いつみママ大爆笑\(^^)/

ストリーム君ドアンダー出まくりそれを左足ブレーキで消す俺

ヽ(・∀・)ノオモロー

ちょっとツンツンしたらペースを上げてくれるマーシャルカーの先導技術に感心しつつ

楽しく終了\(^^)/

タイヤもちょっと溶けて

オモローな感じになってますヽ(・∀・)ノ

新品やからブロック剛性がなかってんなー( ´△`)次は軽トラGPしたいわ

それよりレース応援ツーリングを企画して

皆で体験走行もええよね(о´∀`о)

コースのライン取りのレクチャーもええよね(о´∀`о)

次の日は家族サービスで伊勢神宮内の子安神社にお礼参り(^^)去年に子供が授かりますようにと、御参りして

今年に息子を授かりました

今年の娘

去年の娘、成長したな~( ´△`)

またまた来店のビューエルさん

今回はオーナーさんが幅広のスタンドを持参して来てくれました

ん(ФωФ)広いヽ(・∀・)ノ

あとは外車のその場凌ぎの設計を突っ込みまくりながら

楽しくタイヤ交換しました(*´ω`*)

范さん有難うございましたヽ(・∀・)ノ

ですわヽ(・∀・)ノ

マフラーをノーマルに変えて整備して

軽トラ積んで

でも一抹の不安が・・・・・

これ納税証明・・・・口座振替にしてるから使えませんって(ФωФ)いけんか?

いや無理やろ~(ФωФ)でもオーナーがこれしかないって言うんで

行くしかないやろ!ヽ(・∀・)ノっとその前に

光軸はローダウンしてるから間違いなく合格しないのでテスター屋さんで合わせて

陸運に受付で

オッチャン)あっこれは無理ですわ(ヾノ・∀・`)使えませんって書いてるやんφ(..)コレコレ

俺)ええ(ФωФ)やっぱり無理っすか?

オッチャン)検査は出来るけど車検書は発行出来んな(ФωФ)

とりあえず検査して、ダメ元でシカトして

見落としてくれるのを期待して

また車検書を貰える受付に行ってみる(ФωФ)

おばちゃん)これ~(ФωФ)だめですね~(ФωФ)

俺)ええやん( ´△`)払っとるやんヽ(・∀・)ノ

おばちゃん)私にそんな権限ないし~( ´△`)

やり取りするだけ無駄なんで

高槻市の市役所で振替書があれば俺でも貰えるらしいので

ソッコー行って

貰って車検完了ヽ(・∀・)ノ

車やったら陸運の建物内で行けるんやけどね( ´△`)

2輪もして欲しいわ(;つД`)

それより振替書が使えんっておかしくないか?

タイヤ交換をしにうちに来店した08年ビューエル1120R(ФωФ)

ビューエルに水冷あったんか?知らんかった( ´△`)でもエンジンはハーレーやないらしく

何処やったか忘れたけどヨーロッパ製らしい(ФωФ)

じゃあV2やなくてもええやんってハーレーに喧嘩売ってんの?って突っ込みそうですけど

それは置いといてタイヤ交換です

まずはリアスタンドを・・・・・

あれ?

スイングアームの幅ひろい?

リアキャリパーがスイングアームの内側に入ってるせいでスイングアームの幅もその分広くなってて

うちのスタンドやと上げられません(;つД`)

キャリパーマウントを作るコスト削減か?

リアまわりがスッキリしてるけど

ややこしいぞビューエルさん(;つД`)

またまた名阪に練習しに行きました(・∀・)人(・∀・)

今回はレアキャラ化したハチハチ君も一緒(ФωФ)

いつみママはクリップにつけてない(ФωФ)

膨らんでる(´・ω・`)和君とか鹿又君もそうやけど(;・ω・)コーナリングする前の準備が遅いのよね(´・ω・`)

俺もたいしたことないけど(´・ω・`)

俺より0,2~0,4遅いなヽ(・∀・)ノコーナーが来てから準備したらもうブレーキもままならん(ФωФ)曲がりきらん・・・でもバイクを倒せば曲がれる訳やない(;・ω・)
わかっちゃいるけど・・うまく出来んのが

苛立つ・・・いつみママ(´・ω・`)

はーヤッパヽ(・∀・)ノエイプよりNSR楽だわーヽ(・∀・)ノって思いながら和君を追い回す俺(・∀・)人(・∀・)

和君、俺、ハチハチ君のランデブー

いつみママがエイプにつけた 

メモ書き(´・ω・`)もう貼る場所ないですよー

日曜日はチーム員と名阪に行って連絡してきました

だいぶエイプに馴れてきてちょっとタイムを更新してきまた

でも(´・ω・`)49秒をなかなか切れず(;・ω・)

49,02とかうろちょろ(´・ω・`)

もう少しバイクをインにつめて・・・・・

やさしく・・・・丁寧に・・・・と

ぶつぶつ言いながら・・・・・走ると

はいヽ(・∀・)ノきたこれ!(´ 3`)

やっと切れたーヽ(・∀・)ノ

目指せ47秒~(*´ω`*)ムリ~か~も~

もう少しファイナルをロングにしてもエエかな?
家に帰って

他のメンバーと比較したら

俺のトップスピードが80キロに対して

75キロ出たり77キロいったり

たまに80きろ

・・・3キロから5キロの差があった(ФωФ)アクセルをあけるタイミングが遅くて・・・・たぶんトップスピードが出てる時間も少ないかも・・・・・(ФωФ)
それよりアンダースピードが
俺の35キロに対して

メンバーのが29から25とかどの周回を見てもバラバラ(ФωФ)

ブレーキかけすぎ&ライン取り?が安定してない(´・ω・`)
GPSロガーでも買ってライン取りを比べて見るか?(ФωФ)

名阪ABコースに練習に行きました(´・ω・`)

しかし熱い(*_*)

もう梅雨あけた?

NSRのファルナルを14-41にしてもまだショート(*_*)6足が使えない仕様

13-40?でも13丁はエイプ君に使ってるから我慢(;・ω・)

そのエイプで走りっぱなしの

いつみママ(´・ω・`)

熱さに負けずよー走るわ(ФωФ)

昼からはオールドスクールで知り合った

林さん登場ヽ(・∀・)ノ

XRをベースにしたオープン車両(ФωФ)

金持ちー(´ 3`)

でも後ろから走りを見させてもらいましたけど(ФωФ)

サスのセッティングが出てなさそうで

ちょっとしんどそうでした(;・ω・)

あと、ちょっとトラブルが出てその日は終了(´・ω・`)

修理してまた走りましょう(*´ω`*)
俺もその日は終了したのに

バイクから降りると死んじゃうよ~病にかかってる

いつみママ(ФωФ)もくもくを走りこんでます

もう少しインに体いれたら、キレイなフォームになるんやけどな~(´・ω・`)

われたGSX-Rのクランクカバーを取り替えてたら

ピンがスプリングワッシャーを潰して圧入去れてる(;・ω・)

これでよくまぁ~(´・ω・`)入りましたな

ブリヂストン鈴鹿サーキット走行会の付き添いに行ってきました(´・ω・`)

image

当日は雨予報でしたが、午前中までは何とか持ちそうな天気(;・ω・)

image

針テラスで合流して鈴鹿に

image

受付、車検、すませて
走行です

image

image

image

鹿又君はバイクがないので
俺のCBR600RRで参加(´・ω・`)

CBRって乗りやすいですね(´・ω・`)

って俺のバイクやねんから
当たり前でしょ(*´ω`*)

Bクラス終わって今度はCクラス

image

いつみママの出番(´・ω・`)

image

ん?

image

んん~?

遅くね?

いや!いや!やたら遅くね?

去年はBクラス走ってたのに
今回はなぜかCクラスになってたしな

去年はAを走った鹿又君がBやし

新田さんはAになってるし(´・ω・`)

主催の会社が代わったせいか?
なんかおかしいな?排気量しか見てないやろ?

友蔵) いつみママ(;・ω・)たぶんめっちゃ怒ってますよ…

俺)…かもな……

案の定、帰ってきたら

こんなん!パレードや!
おもんない!
なんやこれ!去年と全く違う!
全くアクセル全開ならへんし!
あんな長いストレートを120しか出さんってないわ!140は出るんやで!
こんな所くるって事は多少のリスクも考えとるわ!

まぁそうなるわな(;・ω・)俺なら1回ピットロード入って間あけてまうわ(*_*;
しかもラップされるし

連れてきた手前、申し訳なくて
受付に駆け込んで
Bにしてくれないか?とお願いに行ったら
レギュレーション上
250はBクラスにはいけません

なにそれ?レギュレーションってレースかよ(*_*;
去年はBクラス走ってたのに?

同じ思いした方も居てたようで
あまりに遅いですよね!と同意(*_*;

先導さんやブリヂストン側
(アドエヌって言った方がいいのか?)
の言ってる事はわかる

が…去年から…めっちゃ楽しみにしてた…いつみママの気持ちを考えると…

先導さんも次はもう少しペースをあげますので…

と言ってくれたので( ´△`)いつみママと引き下がる

まだまだ遅くて(*_*;

ご立腹のいつみママ(;・ω・)

ストレートなんか
何人かタンクに頬杖ついてましたよ( ´△`)
Cクラスは鈴鹿を走ったことない人以下のレベルですよ!

なんか(;・ω・)ほんまスマン(*_*;

Bクラス以上は楽しんでくれた様子やけど…

ST600クラスと競技車両クラスなんかいらんくない?

ブリヂストンさん、アドエヌさんもう少し改善お願いします(;・ω・)

走行が終わってちゃっちゃと
撤収して
亀八に行き(´・ω・`)

image

いつみママをなだめがら帰りました(;・ω・)
次はいつみママにCBRを貸そうかなな(*_*;