6月の鈴鹿サーキットの案内書が届きました
参加去れる方はお早めにおこしくださヽ(・∀・)ノ
作成者別アーカイブ: yuushin
俺といつみママ+子供達とで前日練習に行きヽ(・∀・)ノファイナル確認とオイル漏れトラブルを夜なべして直して挑んだ第一戦目
うちらのマシーンはミニモトST100仕様でPD22φキャブを付けたエイプ君なのでオイルクーラーもありません(´・ω・`)金も無いのでこれでローコストでo(`^´*)頑張ります………
と
気合いをいれるけど(´・ω・`)
左足が一ヶ月前、某所でフォークリフトにかかとを踏まれてしまい(。´Д⊂)
この様(;つД`)まだ完治してない
と言ってもメンバーには関係な事…この日の為に合わせられなかった俺が悪い……風邪を引こうがやります‼
あっ前回も風邪を引いてたな…
岡田杯と俺…相性が悪いかな?
朝一練習はいつみママ、鹿又君、和君に走って貰って
タイヤを履き替えて
決勝ヽ(・∀・)ノ
とりあえず
はじめは周りがバタバタコケていくから、巻き込まれたら危ないので俺が走って
鹿又君(´・ω・`)バイク向きかわってないぞ…と心の中でツッコミをいれ
ちょっと寝ようとしたら
いつみママが鹿又君コケた~(´・ω・`)
6コーナーで鹿又君をサシに来たバイクが転倒して巻き込まれたらしい(;つД`)アチャー
ステップを交換して
和君
いつみママ
鹿又君
和君
いつみママ
と俺はサブヽ(・∀・)ノやけどいつみママのあと走っていいー?
とか言って着替えていつみママの走りを見てたら…最終コーナーの侵入…
あっ!ライン違う!あっ!フロント流れた!
瞬間俺の前のスポンジバリアにスライディングタックルΣ(゜ロ゜;ノ)ノ
いつみママヽ(・∀・)ノそのままダイレクトピットイン(ФωФ)
ってふざけたかったが…後でめっちゃ怒られるやろーから…言わないでいたのは内緒の話だ
(´・ω・`)
バイクは意外と損傷はしてなかったので
俺がそのまま走り
鹿又君と交代し和君と回し
ラスト30分から俺が走りきり
いつみママ病院から
帰還(´・ω・`)
どうも指の骨にヒビが入ったもよう(。´Д⊂)アチャー
ちょっと大人しくしてなさいって事やねヽ(・∀・)ノ
タイムは55秒他の二人よりタイムが出てる(ФωФ)ヤルヤン
そのあとガッツんと合流して
うちの近所のトリドールにて反省会ヽ(・∀・)ノ
もや君、松本さん、城戸さん
応援ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
次回は6月12名阪Eコース
また走った事ないところ(。´Д⊂)
サスセッティングを教えてほしいと
松本さんが昨日に引き続き来店ヽ(・∀・)ノ
ZX-10Rヽ(・∀・)ノいいバイクです!
話をしながら松本さんの走り方を探り
じゃあこうして…(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
とりあえず走ってもらい
感想を聞くと
軽い!( ☆∀☆)
(。_。)φフムフム
じゃあとりあえず
昨日走った同じコースを走ってサスセッティングを比べてもらいながらの
針ヽ(・∀・)ノ
めちゃ乗りやすい‼
(´・ω・`)
って言って貰えて……ホッとはするけど…後ろから見ても…タイヤを見てもまだまだセッティングでてなさそうなんで(´・ω・`)
またイジイジして(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
それから天理ダム辺りの荒れた路面を走ってみて…そのままマシな路面で
スピードレンジをちょっと上げてみてどうか?
と聞くまでもないぐらいに
ヘルメットから見える目がめちゃ楽しそう(ノ´∀`*)
岡国とかも走られてて基本的な事が出来てるからか?
サスセッティングのフィードバックが分かりやすく
こちらとしても分かりやすく楽でした(´ 3`)
昨日とぜんぜん!違う!
岡国でのインフィールドが楽しみだ!( ☆∀☆)
と満足してくれて
こちらとしても嬉しいです(ノ´∀`*)
岡国でタイムアップ期待してますよ(ノ´∀`*)
あっ!
ラーメンご馳走さまでした(ノ´∀`*)
パノリンカップヽ(・∀・)ノ別名、岡田杯 (´・ω・`)
FASTER-RacingはミニモトST+22φキャブ仕様で挑みます(´ 3`)
チーム名はレッドデブレーシング
第一戦目は琵琶湖スポーツランド(´・ω・`)
ツーリングがてらにでも応援に来てくれると嬉しいです( ☆∀☆)
名阪スポーツランドにチーム員の練習ヽ(・∀・)ノ
レースまで2週間追い上げで行きます
まぁ二人ともとりあえずコースを走れる様に成ってきたので ライディングとかは放置で(´・ω・`)
他に
ちょっとキャブやファイナル等の仕様を変えてみて
どうや?と聞いてみて一緒に考えて見たりとバイクのセットとかの知識を養いさせてみたり…
と
?
さっきから鹿又君がごそごそして落ち着かない(  ̄▽ ̄)
聞いてみたら………PCXの鍵をメットインにinキーしたらしい(-.-)
ので対策をホンダに聞いてみたら…
「メットイン壊さなむり!」となかなか
クラッシャーな答えが帰って来て( ゜∀゜)
穴を開け始める鹿又君
…………
……………体勢悪くないか?
巷で流行ってるジョジョ立ち?(´・ω・`)
後ろから
見事なジョジョ立ちをしながら穴を開ける鹿又君
そのかいあって
鍵~キター三( ゜∀゜)
暇してた俺氏にネタをくれるサービス誠心旺盛の鹿又君ヽ(・∀・)ノ
次は何をしてくれる?三( ゜∀゜)
嫁が出産のために里帰りしてるので、様子を見に九州の福岡県糸島市まで
ちょっとドライブしてきましたヽ(・∀・)ノ
何も考えずに走るのは芸が無いので
トラック相手にスリップを使いながら
あまり近づいたら…トラックがブレーキしてもどんなけのテンションでブレーキしてるか分かり難いので
30から40ぐらいは下がって…さらに、ちょっとだけ前が見える様にずらして走ります
スリップを使わなくて走ったら
リッター18から19キロ……
スリップを使いだしたらMAXアベレージ23キロ…瞬間燃費30も記録ヽ(・∀・)ノ効果絶大( ☆∀☆)
でも
長時間の運転は危ないので
サービスエリアで暖房をかけながら仮眠したら
アベレージ燃費が低くなってる(´・ω・`)けれど
福岡県糸島市まで640キロ無給油で行けましたヽ(・∀・)ノ
おっと車は両側電動スライドドア付のN-BOXです
一ヶ月ぶりに嫁と娘に合って家族団らん過ごして(ノ´∀`*)
帰り
そのまま来た道を帰るだけはまた…芸が無いので
今度はタイヤの空気圧を変えてみます
4輪とも2.5キロのところ3キロに設定(´ 3`)
転がり抵抗がどれだけ燃費に影響するか実験( ☆∀☆)
でも天気は土砂降りの雨(-.-)さらに風(。´Д⊂)
負けじと走って
おおー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!強風と雨でもこの燃費!( ☆∀☆)
天気が良ければ
もっと良くなってたはず!
たった0.5だけいれてもたいして乗り心も変わらんし(´・ω・`)
常に長距離を走る北海道道民にはおすすめですな(´ 3`)
俺は北海道に住んでた時は五キロぐらいにしてました(  ̄▽ ̄)
だからと言って
良い子は真似しないように!ヽ(・∀・)ノ
火曜日の5日~金曜日8日まで店舗とWebショップとも御休みさせて頂きます
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します