作成者別アーカイブ: yuushin

サイトの問い合わせホームに
お伺いしたいのですが!何時いてますか?
とわざわざ問い合わせしてくださって
来てくださった
松本さん(*´ω`*)

image

最近は土日はミニバイク等のイベント居てなかったり
平日は得意先に顔出しに行ったりとなかなか居てないんです……

image

こんな我が儘な店に、わざわざ問い合わせて来てくれるって
image

なのでヽ(・∀・)ノ

なんやかんやチェーン引きやら
今のサス調子やとバイク倒せないでしょ?
などなど(*´ω`*)
ちょこっとサスを弄ったりして
話し込んでしまいました(*´ω`*)
image

またどんな感じになったか感想を聞かせて下さいヽ(・∀・)ノ

image

名阪に練習に行ったら
いつみママから(´・ω・`)今日……貸し切りで走れ無いんですけど……
と連絡があり( ̄ー ̄)急遽キンスポに行くことに( ̄ー ̄)
ファイナルを変えて走り出したが

image

うまく走れなくて……苛立ついつみママ(´・ω・`)

image

トラクションのかけ方が何となく分かってきた和君ヽ(・∀・)ノ
もうほったらかしでも行けそうなんで

いつみママだけ補習授業で
8の字旋回

image

image

image

image

image

image

まぁ突っ込みどころ満載やけど下手にあれやこれや言っても頭パンクするんで放置(´・ω・`)

バテるいつみママ(*´ω`*)

image

負けるな!
お母さん(*´ω`*)

友人の竹林さんから(´・ω・`)
この前スプロケットとかで灰皿がどーのとか!言ってましたけどほんまに作って貰えませんか?お店に置きたい!
と連絡があり

ん?でも…

image

ほんまに溶接やらカットしたりなんやかんやしたら
えらい高額な灰皿になってしまいますやん
そんなん
やめときなはれ

image

合いませんやん(´・ω・`)

と断りしてたんやけど……でも…俺れ的には

自分の店、チャリンコ屋、輪をオープンさせ

image

何か洒落のきいた開店祝いでも出来たらなーとは思っていて

ふと目に入ったペール缶と去年暗峠で焼けて歪んだCBR600RRのディスクブレーキ(´・ω・`)
これならヽ(・∀・)ノ行ける!
閃きましたよ!お父さん(*´ω`*)

image

まず蓋を開けて

image

ディスクを乗せる(  ̄▽ ̄)
サイズも良いヽ(・∀・)ノでもこれやと

image

ずれるので

image

ネジをホールに差し込んで

image

ナットでとめて固定

image

うん!バッチリヽ(・∀・)ノ
まぁ使い勝手は置いといて
ん?なんやこの灰皿は?!
的な印象付けにはなるでしょ(  ̄▽ ̄)

暇やったんで早速ヽ(・∀・)ノ納品

image

安上がりな開店祝いにも喜んでくれる
竹林さん(*´ω`*)
そのペール缶が直ぐに吸い殻で満タンになるぐらい
お客さん来てくれると良いですね(*´ω`*)
頑張って下さい( ☆∀☆)

特売のBT-016プロの店頭価格改定と新しいサイズが加わりましたヽ(・∀・)ノ
image

120/60ZR17 11210円
120/70ZR17 12960円

160/60ZR17 17236円
180/55ZR17 19128円
190/50ZR17 19504円
190/55ZR17 19284円
税込み

ちなみに工賃は
CBR600RRで例えれば前後交換7000円
タイヤ廃棄処分代700円

S20の前のモデルになりますが
走行会や峠何でもこなせるナイスなタイヤです
俺もこのタイヤをはいてます
ヽ(・∀・)ノ

鹿又くんと名阪に練習に行ってきましたヽ(・∀・)ノ

image

久しぶりタイヤウォーマーなんて使ったり(  ̄▽ ̄)
朝一しか使わんかったけど(´・ω・`)
とりあえず一枠は俺が走って変更したファイナルを確認( ̄ー ̄)
とりあえず50秒はでた(–;)STエイプでタイム出すの難しい(–;)
もっと短縮できそうやけど(–;)
最後のトリプルヘアピンに向かう二つ目のヘアピン立ち上がりにフロントがちょっと浮き上がる……( ̄ー ̄)馬力は出てるほうか……?
代わって鹿又くん(´・ω・`)

image

image

完全に無理膝(´・ω・`)自分でバンク角を止めてます

image

image

image

やっぱり全開で走るのは気持ち良い
ヽ(・∀・)ノ
ビックバイクで走るよりコストが低いしかなりフィジカルでエクササイズになる(  ̄▽ ̄)
NSF100をオーバーホールして俺もしっかり走ろかな

りゅうくんのフロントフォークがオイル漏れしてるのでインチューとオイルシールもろもろ交換(´・ω・`)

image

image

さっさっと交換してシール打ち込み

image

オイルをいれてエアー抜きして一晩放置(´・ω・`)

image

後日、トルクレンチで締め付け

image

ここも
てきとーに締め付けるとフォークの動きが(´・ω・`)
おかしくなるので(–;)

image

ブレーキもネジロックを塗って締めて
各ネジにマーカーを塗って

image

しゅーりょーヽ(・∀・)ノ

さて

遊びにいこ(´・ω・`)

image

またまた和君を連れて昼から名阪に行ってきました(´・ω・`)

image

まず一枠は俺が走り各コーナーで何足で何処からブレーキするか確認して
和君に伝え走らせます

image

まだまだチグハグな走り方(´・ω・`)
コケるのを恐がってか
今一つ攻めきれない和君(´・ω・`)

物理的にな約束事は教えれても
それを理解して習得するのは時間が掛かります(´・ω・`)
恐がってブレーキやらアクセルを操作してニーグリップやら体の使い方も
物理的な約束事から外れてたら
余計に不安定で怖さがまし悪循環に落ちてしまいます(–;)

今度はちょっと思考を変えて8の字旋回やオーバル旋回で一次旋回と二次旋回をキッチリ教えようと思います(´・ω・`)

娘とプリキュア見てて

image

image

このチャラどっかで見たぞ

そう
ブラックデビル

image

四才の娘もおーそっくりヽ(・∀・)ノ
認める突っ込みどころ満載のアニメを見て
お仕事ヽ(・∀・)ノ

image

T-maxのタイヤ交換(´・ω・`)

image

マグザムとT-max&T-maxヽ(・∀・)ノ

ビックスクーターしか最近タイヤ交換しとらん(´・ω・`)

SS乗りはまだ冬眠中?

俺のすきなタイヤ
BT-016が190/55-17と
160/60-17が新に安くなって再販売しますヽ(・∀・)ノ
SS乗りもタイヤ交換来てください(*´ω`*)要予約ですけど

image

和君がステーごとぶっ飛ばしたラップコム( ̄▽ ̄;)

image

メスネジがぶっ飛んでます(´・ω・`)
ケースが割れてないのでこれは俺でも修理出来るからヽ(・∀・)ノ
ほっとした(  ̄▽ ̄)
まず

image

メスネジをこんな感じで持って
アップ

image

焼きます

image

ちょっと赤く?なって来たら
それを穴にINヽ(・∀・)ノ

image

この時になるべく直角になるように………
冷めたらオスネジを抜いて

image

万力と力業でステーも曲げ直して
完了ヽ(・∀・)ノ

image

まぁステップとこんなんで済んだら
安いもんやな(´・ω・`)
ミニバイクといえど
本気でレースやったら接触転倒とかで廃車とかなるしね(´・ω・`)
しかし
まだ安いけどお金はかかる……
だからただで起き上がって欲しくないな(´・ω・`)

男臭く3人で名阪に(´・ω・`)
image

寒さにも負けず張り切る二人
image
侵入のタイミングが早い鹿又くん(´・ω・`)もっとアウトから行かんと
image

image

image

image

スピードが出てないわりに倒すから
サスストロークも余って余計に不安定になってる和君(´・ω・`)

image

昼からは何かを掴んだのか?
鹿又くんが形になってきた(´・ω・`)
内心ホットシタ
でも
和君(´・ω・`)
まだガチガチに固まってシートにドカ座り(´・ω・`)
ブレーキと倒しこみのタイミングがおかしくなったり
高倉健さんもビックリの
「え~(´・ω・`)わたし大変不器用なもんで・・・」
ぐらいに
ふらふら走ってはコケ
また走ってはコケ(´・ω・`)
コケるのは良いとしても
ただでコケるのは良くない!
が!

しかしコケ(´・ω・`)

しまいにはホームストレートエンドで
何故か大転倒(  ̄▽ ̄)

音がした瞬間にコースを見たら
ガードレールから八墓村見たいに足が見えたと思ったらΣ(゜Д゜)今度は和君が万歳しながら現れ(  ̄▽ ̄)

え!!側転してる!( ゜д゜)、;’.・
え!?なんで!?
と言う間に真っ直ぐ1コーナーのアウトのタイヤバリヤにドッカーンヽ(・∀・)ノ

滑った後を見たら…どうも(´・ω・`)
ブレーキ、倒しこみの順番が
倒しこみ、ブレーキに成ったとしか思えない痕跡が…(  ̄▽ ̄)オイオ
本人は
ポカーン(´・ω・`)すみません……
記憶飛んでます………

(  ̄▽ ̄)おっと…ちょっと笑えないやないかヽ(・∀・)ノ

コケた瞬間が飛んだのかと思ったら

俺………いつツナギ買いました?

俺…木下と今日以外で何時会いましたか?なんで俺…ここまで来てる?

俺と鹿又くん、後から来た、いつみママ3人で
( ; ゜Д゜)ヤバイヨヤバイヨ( ̄▽ ̄;)
とうとうクラッシュドランカーになってしもーた( ; ゜Д゜)
でも不思議と
ヘルメットは何故か傷が無いから
転がってる時に頭がかなりシェイクされた?( ̄▽ ̄;)
頭を打って無ければ休んだら大丈夫と思い
この日はここで終了( ̄▽ ̄;)

今日もステップもろもろ
image

image
…………修理します( ̄▽ ̄;)