作成者別アーカイブ: yuushin

仕事の都合上( ´_ゝ`)前日走行練習出来なくて

前日の夜入り( ´_ゝ`)

かずひろ(´・ω・`)

飲んだくれか(´・ω・`)

バイクおろしてだいたいの用意だけして就寝( ´_ゝ`)

朝起きて(´・ω・`)モトレヴォはやたらタイトスケジュール( ´_ゝ`)

バタバタですわ(;・ω・)いつみママと米谷さんの頑張りにこたえんと(;・ω・)

石井くんも来てくれてめっちゃ助かる(。´Д⊂)

これは一丁かまさんとな(ФωФ)やる気ガチ上がりします

予選( *・ω・)ノ

アウトウッドで転倒車が出たので赤旗出て( ´_ゝ`)思い通りにアタック出来んかったけどクラストップ(ФωФ)

カズヒロは(;・ω・)前回の転倒からうまく行かんみたいで(。´Д⊂)あちゃーな感じ(;・ω・)攻めんとサスも動かんから余計に怖いでな

決勝(ФωФ)

グリッドに行く前に娘に書いてもらった

ぱぱがんばって(ФωФ)と

それを見た2歳の息子が「俺も書きたい!書かせろ( *・ω・)ノ」って書いた

ただの落書き( ´_ゝ`)を見てちょっと気持ちの圧を抜く( ´_ゝ`)

ヘルメットペイント頼もうか考えたけど(ФωФ)子供らにタッチペンかで書いてもらった方が面白いかもな(*^^*)

総合ポールやないからレースクイーンは付きません(。´Д⊂)

カズヒロ(´・ω・`)

女どころやないのか?(´・ω・`)

スタートは

安定のボンミス(。´Д⊂)

バイクの遅さも手伝って一気に総合15位くらいまで順位を下げ(。´Д⊂)

めっちゃ焦った(T_T)

アウトウッドで

けっこう無理な抜きかたしたかも(;・ω・)

ごめんねって立ちあがりで振り返って手を上げて合図して

また前向いたら横に並ばれる!!(゜ロ゜ノ)ノさっき振り返った時あなた視界に居たよね(;・ω・)

バイク遅いの忘れてたわ(;・ω・)

クリアで走るよりパッシングしながらのライディングはやけに疲れるんです(。´Д⊂)

バイク遅いから尚更( ´_ゝ`)疲れる( ´_ゝ`)

アウトウッド立ち上がったらバックストレートはるか先にトップ集団が見える(ФωФ)

ってことは?クラスはトップ?

でも・・・いつみママが真顔で出すピットボードはUPUP(ФωФ)

Σ(゜Д゜)ええ!マジ!

え?ほんまにか(;・ω・)

バックストレート一本分放れてるってことは約5秒(;・ω・)あと4周も無いぐらいやろ?無理だぜ(T_T)

もうおいら電池切れナウです(。´Д⊂)

チェッカー受け便所裏ストレートで久我くんがよーやった的な

ジェスチャーしてる(ФωФ)

勝った?

ピットロードに戻ったら表彰台の方に行ってください(ФωФ)って今度はちゃんと案内され

メンバーと久我くんに(´・ω・`)俺は何位?って聞いたらクラスはトップですよって聞いて一安心( ´_ゝ`)

娘と一緒に表彰台上がるでって約束してた公約がはたせました(。´Д⊂)

カズヒロはちょっと残念やったけど

また練習して頑張ろうや!( *・ω・)ノ

応援手伝ってくれた

米谷さん、いつみママ&子供達、石井くん

アドバイスくれたブリヂストンの久我くん斉藤さん

お陰でクラス優勝出来ました!

次は

岡山3耐(ФωФ)頑張る( *・ω・)ノ

8/5のモトレヴォに参戦するので整備おば( *・ω・)ノ

オイル交換にラジエーター水交換に

チェーンも替えます( *・ω・)ノ

俺が使うとチェーンメーカーはDIDと決めてます( *・ω・)ノ

何故なら強いから(ФωФ)

でもゴールドやないんかーい(*´ω`*)

メッキに引っ張り強度は関係あるんかーい( *・ω・)ノって思ってるのでスチールです(´・ω・`)

それより

今ついてるこのチェーン(ФωФ)

インナー側のプレートに穴が空いてます(ФωФ)

これが俺的にイラつくんです(-.-)

軽量化?を狙ってんか?でもこんな所を穴開けたらあかんやろ(ФωФ)

例えばビニールを両手で摘まんで引っ張ったらどうなる?

瓢箪形になるやん(ФωФ)

真ん中が細くなるよね(ФωФ)

で(ФωФ)そこに穴開けて軽量化って

あーた(。´Д⊂)

引っ張り強度無くなるやん(ФωФ)大丈夫なん?

じゃあ厚くしますってか?

DIDは2ミリ

EK(ФωФ)2,5ミリ

軽量化狙ってんか?でも厚くしたら軽量化ちゃうよな(ФωФ)

エンドユーザーは気付かないっておもってんか?(ФωФ)

俺はへそ曲がりやからこんなところ見てるぞ(ФωФ)

違う目的でやってるならエエけど

俺は納得いかんからEKは使わない

チェーンは今のところはDIDに限るぜ( *・ω・)ノ

いつみママのソロデビュー( *・ω・)ノ

フレックスさん主催の39カップに参加させて貰いました( *・ω・)ノ

うちのチーム員も集まってくれて

Jトリップと石井くん、宿久君も差し入れにパピコ持って応援に駆けつけてくれました(*´ω`*)

有りがたいことです

スプリント独特の緊張感をあじわってるのか?(ФωФ)フフフ

この時間がたまらんのです(*´ω`*)

用意して

出陣!( *・ω・)ノ

グリッドならんでスタート( *・ω・)ノ

はじめてにしては、ええスタート(ФωФ)

でも

ポジション取りに手間取る(;・ω・)

相手見たらダメよ(*_*;

はじめは無理やろーけど(;・ω・)

いつみの方が早いのに抜けそうで抜けない(;・ω・)

悲しいけどレースはタイムじゃあないのよね( ´_ゝ`)

結果(T_T)表彰台を逃してほろ苦いデビュー戦を終えました(T_T)

主婦業に仕事に忙しいのに練習する時間作って(ФωФ)腰やらなんやかんや痛いのに

泣き言なしで!よー頑張った( *・ω・)ノ

ちょっとだけ感動した!( *・ω・)ノ

また練習やな(*´ω`*)

応援に駆けつけてくれた

チーム員の米谷さん、和くん

パピコ持って応援に来てくれた

石井くん、宿久君

おかげで良い雰囲気でソロデビュー戦が出来ました

ありがとうございました(*´ω`*)

二時間半使ったR11(ФωФ)

持ち良くない?

バイクが遅いからか?750で軽いから?分からんが

空気圧は冷間でフロント1,8リア1,4(ブリヂストンv02スリックと同じ)

かなり低圧タイヤです(ФωФ)

潰れ感は無いけど攻めこんだら、まぁまぁ分かるし分からんでもグリップしてる感じはビシビシ分かる

真夏には熱ダレしてくるから、対策としてまた今度、空気圧を上げて走って見ます(ФωФ)

走れるだけ走るんですよ!( *・ω・)ノ

と言わんばかりに岡山です(ФωФ)

でも寂しがり屋の俺氏は米谷さんを誘う(ФωФ)

米谷さんのラン(ФωФ)ライン外してるけど

まぁ久しぶり何でね(ФωФ)

それより俺おそ!

42しかでねーよ( ´_ゝ`)なんで?

6速まで使えるのに!(でもまだショートにしたい)

タイヤが滑るの(*_*;全く信用出来ない

ダブルからアウトウッドまで

確実に2秒はロスしてる(T_T)

アクセル開けれないの(T_T)めっちゃ滑るの(T_T)

それに縦やたら遅いの(T_T)

バックストレートエンドで詰めたら止まりきらんでグラベル突っ込むし( ´_ゝ`)

それにヘアピン越えて左、左の間でゼブラ乗ったらタイヤが空転するの!Σ(゜Д゜)

1000より軽いから取り回しでなんとかそのタイムって感じ(T_T)

その様子はこちら

いろいろ考えて

サスか?

プリロードかけたから緩めてみて

いやいや(´・ω・`)でもプリロードで2秒は変わらん(T_T)

タイヤの熱ダレ?

まさか(;・ω・)

いやー42でなるか~?(;・ω・)

稲ちゃんに電話(ФωФ)

あーだコーダ言って稲ちゃんも熱ダレを指摘(ФωФ)

42の走りで熱ダレしねーだろって思ってたけど(ФωФ)どー考えても熱ダレ(;・ω・)

俺氏そこで

はっ!Σ(゜Д゜)と気づく

お前か!

そもそも80℃以上

上がるウォーマーってないよね?

でもこれ上げられるの(;・ω・)出だしからホイールまでホカホカにしてくれてました(;・ω・)このくそ暑い日にタイヤ触れんぐらいにしてました(*_*;

あー恥ずかしい(/≧◇≦\)

まさかの初っぱなタイヤ熱ダレスタートやらかしました(´・ω・`)

そこで設定温度を60℃まで下げてたら

なんとか乗れる( ´_ゝ`)

ゼブラ乗っても空転しない( *・ω・)ノ

はぁ~( ´_ゝ`)やっと分かってきたわ~( ´_ゝ`)

はよ気づけよ俺(;・ω・)

でもやっぱり熱ダレはするな(;・ω・)

それはちょっと空気圧とか変えて対策しないと(;・ω・)

あと体力の無さよ( ´_ゝ`)ちょっと体力つけんとレースならんな(;・ω・)

朝もはよからオカコクに行って

練習に行ったようで(ФωФ)熱心ですな(ФωФ)

一本目はまだ不馴れか?タイムはまだまだやったそうで(´・ω・`)

LINEであーだこーだ(ФωФ)

すると

ベスト更新(ФωФ)

まぁ~ちょっとは分かってきたよ~じゃ~ね~か(´・ω・`)

はじめはチャレンジャークラスでエントリー?とか言ってたのにタイム制限に引っ掛かるから

俺と同じオープンクラスでエントリー?

ってことは・・・・

それじゃ~(*_*;

遅いぞ~

ジョー(´;ω;`)

それじゃまだダメじゃ~ね~か~(*_*;

でも

あと何回か走ったら

42は行くんでね?

ってことで

オープンクラスにうちら

FASTER-Rプロジェクトノーマル1号

04CBR1000RR 大西和祐

FASTER-Rプロジェクトノーマル2号

GSX-R750K9 木下優真

の2台体制でエントリーします( *・ω・)ノ

お時間がありましたら

おうおうおーう( *・ω・)ノお前らの下手れっぷり見たろーやないか

とか

暇潰しにでも遊びに来てください( ^∀^)

あと塗装だけと思ってたら

ハンドルストッパーをつけるのを忘れてたΣ(゜Д゜)

ストッパーの近くにある配線をまとめてる針金ステーこいつを利用する(ФωФ)

L型のアルミを細く切って曲げてワイヤーで巻き付けて適当な高さに成るまでアルミを重てガムテで仮止め(ФωФ)

あとはもとに戻す(ФωФ)

するとなんと言う事でしょ~

ストッパーなしのキレ角(ФωФ)

ストッパーあり(ФωФ)

まぁええやん( *・ω・)ノ相変わらずテキトー過ぎるけど

あとはガムテで仮止めしてるのを溶接して完成( *・ω・)ノ

ようはキレ角を少なくしたらオッケーよ(*´ω`*)

俺のジスペケ君(ФωФ)

スロットルのふにゃふにゃ感とロースロットル(-.-)

さらには俺のアクセル開度についてこない件(-.-)

イライラが止まりません(-.-)

鈴木さんは凄いバイク作るのに操作系がちょっと残念なところありません?ブレーキとか(-.-)

涙目のアルトワースクもキビキビ走るのにミッションの入りがトラック見たいにヌカって( ´_ゝ`)凄いスポーティーな車がそれで台無ししてたのを思い出します(ФωФ)

ホンダとかは操作のし心地とかメッチャええ感じやのに(ФωФ)

ワイヤーの取り回し?油切れ?とかやってもヌカって感じ( ´_ゝ`)

まぁそれは、おいおい( ´_ゝ`)またスロットルを作るか買うかして

ツキが悪いのは何があるか?

仕事そっちのけで

コンナカンジで(-.-)

ネットやらくしして調べたら

なんとGSX-Rは6速各ギアにマップが存在してて

3速までガバッと開けても立ち上がって行かない設定がされてるらしい(´・ω・`)

おいおい( ´_ゝ`)そんなんするんやったらABCのモード切り替えができますって

それじゃ~( ´_ゝ`)

あんまり意味ないじゃな~い

って桃〇かおりポク突っこんでしまった

( ´_ゝ`)でも

良いのも見つけました( *・ω・)ノ

ヒールテック社から出てる

各ギアのマップをどれか選んで固定出きるパーツがあると見つけましたので付けてみた( *・ω・)ノ

かなり簡単(ФωФ)まぁバイクちょっと弄れる人なら行けると思う( *・ω・)ノ

これで俺の操作についてこれて6速使えるかな?(´・ω・`)

マグネットコーティングされた俺のGSX-R

ファイナルも変えれるように用意はしとこかな(*´ω`*)

はよテストしたい

前回のブログでR11使いづらいわ!

ざっくりバッサリ言ってしまったけど

ちょっとマニアックな感想をば(´・ω・`)

コンパウンドはヤル気満々って感じがビシビシ伝わってくるって

書きましたが・・・それは(´・ω・`)

スリップがかなり少ない(´・ω・`)たぶん

間違ってたらスンマソン(;・ω・)

おいおい( ´_ゝ`)そう言うけどケツ踊ってるって言ってたやないか!って突っこみ入るやろーけど(-.-)

そーでなくて

そのトラクションがかけれてない情けないスリップやなくてね(;・ω・)

タイヤって丸みおびてて路面は平面

丸みおびてるタイヤが平面に接地したら形が変わり戻ったりする時にスリップって必ず発生すると俺は思う( *・ω・)ノ

スリップ率ってタイヤのスペックでよく書いてるのかそうやと(ФωФ)俺は勝手に思ってるけど・・・間違ってたらスンマソン(;・ω・)

タイヤの転がりはじめが反応が良いって言うか・・・何て言うかチェーンを張り直した感じにちかい?ちょっと言い過ぎかな

でも体感するぐらい

今、思い出しながら書いてたら合点がいく(ФωФ)

なので考え方をちょっと広げて( *・ω・)ノ

ちゃんとトラクションがかけれるほど旋回できたら

二次旋回時にアクセル開けて

リアがスライドしながら前に進む

スライドするより前に進む力が増してる?(ФωФ)

って考えれるんやけど・・・

あいにく俺には

そこまでの技量がありません( ´_ゝ`)

前に書きましたが

上手くなってから使った方がいいタイヤ(;・ω・)

R10でネガを感じてないライダーは

黙ってR10かピレリーを使ってたほうが良い( ´_ゝ`)

R11はいてインプレション

めっちゃいいーめっちゃ安定してる~(*´ω`*)ってコメントしてる人いてたら何秒でてんのよ?って気にして下さい

タイム出てないのに、エェタイヤとか言ってたらウソインプレ( ´_ゝ`)

タイムおせーのに安定って

基本的にレーシングタイヤはヒラヒラ( ´_ゝ`)フラフラしてるしな

旋回時の安定とかやったら分かるけど

おせーのに旋回時に安定なんかしない

使い方間違ってるし( ´_ゝ`)

昨日は半年?ぶりに岡山国際サーキットに行って来ました( *・ω・)ノ

FASTER-Racing project normal GSX-R750K9です( *・ω・)ノ

マフラーはK7のを改造して付けてますが基本的にノーマルです

コースインする前にメンバーの和君は初見なんで(´・ω・`)解説しなからコースを歩きます(ФωФ)

だいたい説明が終わって

とりあえず俺もGSX-Rがどんなもんか分からんので( ´_ゝ`)和君を先導がてらGSX-Rの2B枠で探り探り走ることに(´・ω・`)

ではでっぱつ( *・ω・)ノ

和君(´・ω・`)project normal 04CBR1000RR逆車仕様を駆ります

コースに入る前から直ぐにあれ?(´・ω・`)なんか懐かしい感じのするタイヤフィーリング(´・ω・`)

ん?ん?考えて走ってたら

思い出しました( ´△`)これはスリックタイヤの高剛性感や( ´△`)

ヤバイ( ´_ゝ`)これは和君を先導するとか悠長な事を考えてたらスピード足りんで( ´_ゝ`)トラクションがかけれない(;・ω・)

1分50秒前後で走ったらタイヤがちゃんと機能してない(;・ω・)でもコンパウンドはヤル気満々の雰囲気がビシビシ伝わってくる(;・ω・)これは難しい・・・・かなりスパルタなタイヤやや(;・ω・)

後ろ振り返ったらやっぱり和君がいない(;・ω・)

タイムは42フラット(;・ω・)B枠で走ったら黒旗振られるペース( ´_ゝ`)

でもペース落としたらハイサイドならぬトラクション抜け抜けのローサイド食らう( ´△`)

YouTube 6分30秒辺りからみたらケツ踊ってる情けないのが見れます(TT)

このタイヤ!ライダーを挑発してる(-.-)

いやブリヂストンが挑発してるな

お前は このタイヤ使いこなせんのか?

使いこなしてみろや~タイム出なかったら下手くそやわ~( *・ω・)ノ

って言われてる気がする(;・ω・)

侵入ミスってトラクション抜け気味でアクセル当てたらリアがスライドする( ´_ゝ`)

まだまだ速度が足りない(;・ω・)

ヤバイ楽しい(;・ω・)

リアは190/55をはいてます( *・ω・)ノ

これはピレリーの180/50と同じサイズらしいのでST600とか関係ないGSX-R750なのでバンク角増やしたいなら面白いかも(´・ω・`)

タイヤ見る限りまだまだ行けそう( ´_ゝ`)

ブリヂストンが誓約書とか使い終わったら着払いで返してねって言う理由も分かります(;・ω・)

これは一般のお客さんに絶対にお奨めしません!

走行会レベルやとRS10の方が絶対に楽しいです(;・ω・)

うちのメンバーにすら薦められん(;・ω・)

最低、岡山で1分40秒を出せるライダーやないと・・・あかんタイヤ( ´_ゝ`)

鈴鹿ツインとかのラパラとか走るライダーはやめといた方がいいです(;・ω・)

たぶん物凄い次元の走りを想定して開発されると思います(;・ω・)

GSX-R750のproject normal仕様でこのタイヤは過剰スペックかもしれない(;・ω・)上手い人なら良しとするやろーけど

少なくても俺にはまだ使うには早いレベルのタイヤ(;・ω・)

うわ!おぉ!とか言いながらアクセル、ブレーキングが安定してないのに

1分41秒があっさり出てるのでファイナルとか合わしたら

(現在バックストレートで6速入らない)

R11の性能をもっと楽しめる?とか思ったりしますけど・・・・俺のレベルやとR10はいたら40秒は行けるな(;・ω・)出直して来ます( ´_ゝ`)

速く走るより

上手くなりたい!ってライダーにはいいけど

上手くなる前からはいたらダメなタイヤ(;・ω・)スパルタ過ぎる

はっきり言ってカットスリックですね(´・ω・`)

次にGSX-R750よ!

ええがな~(*´ω`*)

どこでブレーキ?(ФωФ)とか言ってむちゃくちゃな走りやけど41秒の中で走ってるし(´・ω・`)

足回りが良いね( *・ω・)ノえぇリアサス付いとる(´・ω・`)

CBR600RRのレーサーベース車に付いてるのとたいして変わらんかも(ФωФ)プリロード調整がネジ式か油圧式かの違い?ってぐらいにエェ(ФωФ)

ブレーキもメガアロイやのに思ったよりキク(´・ω・`)軽いから?

探り探りで6速封印しても1分41秒61で走ってるし(´・ω・`)

鈴木さんなかなかニクイな(ФωФ)

今のリッターなんか200万以上で使いこなせない性能(ФωФ)

でもGSX-R750 150馬力

120万?中古で65万?でこの性能(ФωФ)使いこなせないけど・・・

ニクいところ突いてくる(*´ω`*)

CBR954RRにラムエア足した感じで954より速いです( *・ω・)ノ

ポジションも600(´・ω・`)

余計な電子制御なくてシンプル( *・ω・)ノ

排ガス規制をクリアするためにマフラーとかインジェクションでクリアして

サーキットでは、それをカットするだけの構造にしてまだまだ売って欲しい( *・ω・)ノ

スポーツバイクなら当たり前に成ってるけどNISSAN GT-Rよりウェイトレシオが良いし

GTR買うなら・・・これ何台かえんだよ(;・ω・)

けど・・・・・

3速?とか低いギアとか低速?

で俺の操作に着いてこない?気がする(´・ω・`)

ファイナルが超ロングだとか関係やない(´・ω・`)

アクセル開けても立ち上がってこない

なぜ?(;・ω・)俺の意識だけバイク2台分先に行ってて後からバイクが着いてくる(;・ω・)

そう

ガンダムが俺の操作についこれない!

マップか?リミッターか?

これじゃ・・・またあんなの来たら(リッターバイク)終わりだぞ( ´_ゝ`)

って嘆くアムロの気持ちが良くわかる(´・ω・`)